直線上に配置

業務内容

直線上に配置
基準点測量
河川測量
水準測量
多角測量
地形測量
路線測量
用地測量
GPS測量
測量の基準となる点を設置する測量を基準点測量と言います。基準点測量の目的は、与えられた測量基準点を元にして、新しい測量基準点の水平位置あるいは高さを求めることにあります。
与えられた点(与点)より、新しい点(新点)の水平位置を求めるため、測点間の角度と距離を順次測定して、その地点の座標値を求める測量方法。トラバース測量とも言います。
方法により、2つに分類されます。
1.直接水準測量・・・レベルで2点間の比高差を直接求める方法で、狭義の意味での水準測量はこれを指します。
2.間接水準測量・・・トランシットによる鉛直角の測定と、2点間の水平距離から三角法的に2点間の比高を求めます。
             直接水準測量と比較して、精度的には劣るが、能率的に高さが決定できます。
土地の起伏の状況や、自然物及び人工物の位置と形状を測定し、地形図を作ることを目的とした測量を地形測量と言います。
平板測量・空中写真測量・修正測量・写真図作成・地図編集があります。
道路、鉄道などの交通路や、上下水道、かんがい、用排水路などの水路を計画・設計するために、調査や工事を行うための測量を路線測量と言います。
河川の形状、水位、深浅、断面、勾配等を測定し、平面図、縦断面図、横断面図などの作成や、流速、流量などを調査する作業を河川測量と言います。
土地及び境界等について調査し、用地取得等に必要な資料及び図面を作成する作業を用地測量と言います。
GPS衛星(地上約20,000Kmを周回)の電波を受信して緯度経度を測定し、位置等の計測を行う測量をGPS(Global Positioning System:汎地球測位システム)測量と言います。